京都にいながら近海の潮風を感じる露天風呂、大浴場、サウナなどを完備。
日本の奥座敷で味わう極上のリフレッシュ & リラクゼーション空間。旅先での滞在を快適にお過ごしください。
岩づくりの温泉露天風呂「湯らゆら温泉」
湯けむりに包まれて、一日の疲れを癒す
森鴎外著「山椒大夫」の舞台、丹後由良の浜から汲み上げた「宮津の湯らゆら温泉」は、体を芯まで温めます。湯けむりに包まれて、この地のロマンに思いをはせながら、心ゆくまでご堪能ください。- フロア
- 地下1階
大浴場
のんびりと癒しの時間を
湯けむりにつつまれる安らぎの空間。歴史ロマンあふれる丹後のこの地で、心と体を解放し、日頃の疲れをお流しください。- フロア
- 地下1階
- その他・備考
- 大浴場は沸かし湯です。
サウナ
汗を流して心身ともにリフレッシュ
疲れているときに、サウナに入って心地よい汗をかき、ゆっくりと疲れを癒してください。- フロア
- 地下1階
温泉ラウンジ
やわらかな光にほんのりと照らされた落ち着いた空間
ゆったりと過ごせる静かな空間、温泉ラウンジ。湯上がり後はドリンクをご自由にお楽しみいただき、ソファでゆっくりひと休みを。- フロア
- 地下1階
大浴場概要
- ご利用時間
- 6:00~10:00(最終入場9:30)/15:00~23:00(最終入場22:30)
- ご利用料金
- ご宿泊のお客様:無料
※入湯税はご宿泊代金に含まれております。 - ご利用案内
- 入れ墨、タトゥーを入れている方の大浴場のご入浴は原則お断りしております。
ただし、8cm×10cmのカバーシール2枚を貼って隠せる場合のみご入浴いただけます。
カバーシールはフロントにて販売しております。 - フロア
- 地下1階
大浴場設備
- アメニティ
- ■内風呂
ボディソープ/シャンプー/トリートメント/幼児用イス/介護用イス
■脱衣場
ベビーベッド/冷水機/ヘルスメーター/綿棒/ドライヤー/扇風機
日帰り入浴
- 期間
- 2025年9月1日~
※7月中旬~8月末の期間中は日帰り入浴を受け付けておりません。
2026年1月28日(水)、29日(木)は全館休館のため、日帰り入浴はご利用いただけません。 - 時間
- 15:00~22:00
- 料金
- 大人 2,500円 フェイスタオル付
小人 1,250円 フェイスタオル付
幼児 無料
EXPERIENCES観光情報
- 自然・景観
- アクティビティ
- グルメ
- 体験・見学
- 歴史・文化
- 観光施設
- #自然・景観
爽やかな海風と、山々を染める美しい秋景色。都会の喧騒を離れ、ゆったりと流れる時間の中で、心と身体をリフレッシュいただけます。
- #自然・景観
凛とした空気に包まれる冬の京都宮津。 澄み渡る空の下で望む天橋立や、雪化粧をまとった山々の景色が心を和ませます。 静けさの中で過ごすひとときは、都会では味わえない安らぎをもたらし、心と身体を温かく癒してくれます。
- #自然・景観
天橋立観光パンフレットをご紹介!
観光の計画にぜひご利用ください。
- #アクティビティ
- #グルメ
【2026年いちご狩り開園日:1月10日(土)~年5月11日(月)】
当ホテル敷地内「ストロベリーパーク」は、全天候型のビニールハウス6棟(総面積約2,470㎡)で、いちご狩りを楽しめるいちご農園。
いちごの品種は、実が大きく甘いことが特徴の「章姫(あきひめ)」で、期間中は宿泊者はもちろん、日帰りのお客様もいちご狩りをお楽しみいただけます。
- #アクティビティ
- #歴史・文化
毎年8月16日に開催される「宮津燈籠流し花火大会」は、宮津の夏を華やかに彩る一大イベントです。
夜空を彩る大輪の花火は、海上から打ち上げられ、海と空がひとつになったような迫力ある光景が楽しめます。
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #歴史・文化
- #観光施設
"もうひとつの京都で心を満たす"、くつろぎのひと時を過ごす宿。
京の奥座敷、壮大な自然、ゆるやかな時の流れをお楽しみください。
- #アクティビティ
- #グルメ
【2026年いちご狩り開園日:1月10日(土)~年5月11日(月)】
当ホテル敷地内「ストロベリーパーク」は、全天候型のビニールハウス6棟(総面積約2,470㎡)で、いちご狩りを楽しめるいちご農園。
いちごの品種は、実が大きく甘いことが特徴の「章姫(あきひめ)」で、期間中は宿泊者はもちろん、日帰りのお客様もいちご狩りをお楽しみいただけます。
- #グルメ
- #体験・見学
- #歴史・文化
◆ハクレイ酒造 天保3年(1832年)創業の老舗酒蔵。
酒造見学(要予約)では、かつての釜場や仕込蔵など、歴史ある酒蔵の様子をそのまま見学することができます。
※酒造見学については直接ハクレイ酒造様へお問い合わせください。
写真提供:ハクレイ酒造
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #体験・見学
◆京都府立丹後海と星の見える丘公園(愛称:うみほし公園) 日本三景の「天橋立」と「舟屋」で有名な伊根との間に位置し、宮津湾を見渡せるテラスや森の中を歩くことのできる散策路があり、森と海を楽しむことができる場所です。
写真提供:丹後海と星の見える丘公園
- #グルメ
- #体験・見学
- #歴史・文化
◆ハクレイ酒造 天保3年(1832年)創業の老舗酒蔵。
酒造見学(要予約)では、かつての釜場や仕込蔵など、歴史ある酒蔵の様子をそのまま見学することができます。
※酒造見学については直接ハクレイ酒造様へお問い合わせください。
写真提供:ハクレイ酒造
- #歴史・文化
◆兵庫県北部にある豊岡市の「出石永楽館」は、関西で最も古い芝居小屋です。1901年に開館して以来、今も不定期に歌舞伎やコンサート、落語などの公演が行われています。公演や貸切がない日には、館内を見学することができます。
写真提供:出石観光協会
- #歴史・文化
天橋立周辺には初詣スポットが複数ございます。
一年の締めくくりとして、また、新たな年のご利益の祈願にぜひご参拝ください。
- #歴史・文化
京都府内各地で開催される非公開文化財の特別公開。
ホテルからお車で約20分の知恩寺や、舟屋の町・伊根町にある浦島神社なども見どころです。