【6月1日販売開始】愛犬と大切な思い出をつくる旅 ドッグフレンドリールーム

わんちゃん

愛犬と大切な思い出をつくる旅 ~ドッグフレンドリールーム販売開始

メルキュール京都宮津リゾート&スパでは、2025年6月1日よりドッグフレンドリールームのご予約受付を開始いたします。
海岸沿いをのんびりお散歩したり、広々としたお部屋で一緒にくつろいだり・・・。
日本三景・天橋立や伊根の舟屋といった、自然と歴史を感じられる名所が点在する宮津の地で、愛犬と過ごす時間が、いつもよりもっと特別で、もっと幸せな思い出になるはずです。

愛犬のための特別アメニティーをご紹介

■アンビエントラウンジ・ジャパン製「ペットラウンジ(ペットベッド)」

設置期間:通年
全2室に常設(中型犬用)

オーストラリア発のプレミアムソフトファニチャーブランド「アンビエントラウンジ」が開発した、快適性と洗練されたデザインを融合させた高級ペットベッドをご用意。上質なくつろぎを、愛犬とともにお楽しみいただけます。

※画像はイメージです

■Haruペット Nello製「HaruPet『nello ペットドライルーム+Deo』」

設置期間:7/19(土)~9/30(火)

均一な風と最適な温度で、デリケートなペットの皮膚や被毛を優しく乾燥可能なドライルーム。静音設計のため、音に敏感なペットもリラックスして乾燥時間を過ごせるほか、短時間で乾燥できるため、お散歩後など時間を有効活用したい飼い主様にも最適です。暑い季節も快適にお過ごしいただけます。

※滞在中客室の洗面台・浴室は愛犬用にはご使用いただけません。
※お散歩後の足洗い場は駐車場横の水道をご利用ください。
※画像はイメージです

プラン概要

客室
ドッグフレンドリー・クラシックツインをお選びください。
※眺望の指定はできかねますのでご了承ください。
予約期間
2025年6月1日~
宿泊期間
2025年6月1日~
特徴
室内犬で生後6ヶ月以上の「小型犬」または「中型犬」で体重20kg以下に限り、1部屋につき2頭まで宿泊可能。
客室設備
ケージ、わんちゃん用食器、トイレ(吸収シート)、ごみ袋、わんちゃん用ダストBOX、防水マット、粘着クリーナー、ペット用消臭剤
ご宿泊条件
●保健所で畜犬登録を完了されており1年以内に各種ワクチン予防接種を受けている。
(伝染性の病気や下痢・咳など体調がすぐれない、発情中(生理中)はご遠慮ください。)
●無駄吠え・トイレのしつけができている。
●部屋以外の館内共用スペースへの愛犬同伴は禁止。
●チェックイン・チェックアウト、入退館の際は、全身が収まるケージ・ペットキャリーに入れてください。
ケージ・ペットキャリーがない場合、屋外にて待機していただく場合があります。
●抜け毛・糞尿処理は各自責任を持って処理してください。
●お部屋のバスルーム・洗面所の利用はご遠慮ください。
●愛犬をお部屋でお留守番させる際は備え付けのサークルケージに入れるかリードで繋いでください。
●家具などを破損した場合、修理代などについて後日請求させていただく場合がございます。
●チェックイン時に滞在同意書への署名およびワクチン接種証明書の提示が必要です。
同意書
チェックイン時にご滞在同意書に署名をいただきます。
ワクチン接種証明書もご提示お願いしていますので、安心してご宿泊いただけます。
同意書の内容につきまして、ご宿泊前に必ずご確認をお願いいたします。


ドッグフレンドリールーム滞在同意書はこちらからダウンロードしてください。

施設・おすすめスポット

わんちゃんと泊まれる 36㎡洋室​イメージ

天橋立でお散歩

ホテルからお車で約20分の場所にある日本三景・天橋立は、わんちゃんとのお散歩にもぴったりの絶景スポットです。
端から端まで歩いて約1時間。松並木が続く遊歩道を、愛犬と一緒にのんびり歩けば、心も体もリフレッシュ。

さらに、両岸にある展望台や観光船もわんちゃんと一緒にご利用いただけるため、ご家族皆さまで美しい景色と観光を満喫いただけます。
※観光船ご利用時は、キャリーバッグに入れ、顔出しはご遠慮ください。

伊根の舟屋でお散歩

海と暮らしが寄り添う美しい町・伊根の舟屋へは、ホテルからお車で約1時間。
海沿いにずらりと並ぶ舟屋の景色を眺めながら、わんちゃんとのんびりお散歩を楽しむのはいかがでしょうか。
波音を聞きながら歩く道は、どこか懐かしく、心がほっと安らぐ時間を与えてくれます。

運が良ければ、舟屋の間から漁に出る船や、海面を泳ぐ魚たちの姿も。
静かな港町で、愛犬とのかけがえのないひとときをお過ごしください。

▼本プランの宿泊予約はこちらから
じゃらんnet楽天トラベル一休.com

宿泊予約
閉じる
宿泊予約
CHECK IN / CHECK OUT
GUESTS
大人2
子ども0
1人目のお子様の年齢